NEWS お知らせ

2025.07.01 NEW

【コラム】デジタル×リアル販促支援とは?

デジタルと紙を組み合わせた販促支援とは?

地方の農家さんが百貨店に商品を並べるまでのストーリー

最近、あるお取引先からこんなお話をいただきました。

「SNSもチラシも何となくやってるけど、売上につながらないんだよね…」
「ウチみたいな小規模でも、デジタルって効果あるの?」

その気持ち、すごくよくわかります。

でも、私たちが最近ご一緒した静岡の農家さんの取り組みは、その問いに対する“ひとつの答え”になるかもしれません。

🍃 小さな畑から、都心の百貨店へ。

その農家さんは、ミネラルたっぷりの枝豆を育てているこだわりの生産者さん。
品質には自信があるけれど、「どう届けていいかわからない」とのご相談でした。

そこで私たちは、デジタルと紙を組み合わせた販促支援をご提案。

☑️ECサイト(BASE)の初期デザインと開設から運用の伴走支援

☑️Instagramアカウントの運用代行でグリッド投稿やハイライトを整備

☑️ブランド感を大切にした動画コンテンツを制作・投稿

☑️さらに、こだわりのリーフレットやラベルを印刷して、出荷時に同封

☑️ホームページを制作し、商品の魅力や生産者の想いを発信(制作中)

こうした統一感ある販促ツールが実を結び、
最終的にはなんと、都内の百貨店バイヤーの目に留まり、店頭での取り扱いが決定!
これは偶然ではなく、「届け方をデザイン」したからこその結果です。

💡 小規模事業者こそ、“伝え方”にこだわるべき

商品が良いのに、届いていない──
それは、販促の方法が合っていないのかもしれません。

私たち株式会社SyueidoGraphics(シュウエイドウグラフィックス)では、デジタル(ホームページ・SNS・動画)とリアル(紙のツール・パッケージ)の両面から、お客様に合った“販促のかたち”を一緒につくっています。

📌 補助金を活用した販促支援プランもご用意しています

このような取り組みは、小規模事業者持続化補助金などを活用することで、
自己負担をぐっと抑えて実施することも可能です。

もしご興味があれば、実際の事例や導入プランをご案内させていただきます。
お気軽に[お問い合わせフォーム]よりご相談ください。